2021.01.11
- 腎臓対策ご飯
- もやし
- オートミール
- レタス
- 大根
- 鶏むねひき肉
鶏と野菜の旨味が食欲をそそる野菜スープ☆
たっぷりのスープとリンの少ない鶏胸ひき肉を使って結石を予防する一品です。
お好みでリンゴ酢をかければ、ちょっぴり酸味のあるごはんに変身!
ぜひわんちゃんに作ってあげてみてくださいね♪
1日分(3.5㎏の成犬の場合)
- 材料
- 鶏胸ひき肉 40g
- レタス 30g
- 大根 30g
- モヤシ 10g
- アスパラガス 6g
- ミニトマト 1個
- オートミール 大さじ1/2
- りんご酢 小さじ1/2
- 水 125ml
作り方
1 |
アスパラガス、モヤシ、ミニトマトは細かく刻み、大根はすりおろす。オートミールはお湯に入れふやかしておく。 |
![]() |
2 |
鍋に水を入れ、丸めた鶏胸ひき肉を入れ火を通し、大根を入れたらアクを取りながら5分ほど煮る。(ひっくり返すときに形が崩れないように注意) |
![]() |
3 |
【2】にレタス、モヤシ、アスパラガス、ミニトマトを入れてさっと火を通す。 |
![]() |
4 |
ふやかしたオートミールはレンジで2分ほど加熱し、器に盛る。 |
![]() |
5 |
オートミールを盛った器に【3】を盛る。 |
![]() |
6 |
お好みでリンゴ酢を加えれば完成☆ |
![]() |