ドッグフードのメインとなる食材は、肉、魚、米など商品によってさまざまです。
ビーフ(牛肉)は良質なたんぱく質を豊富に含んでおり、脂質やビタミンも摂ることができるため、牛肉メインのドッグフードも複数販売されています。
そこで今回は、ビーフをメイン食材として使用したおすすめドッグフードを紹介します。
ビーフの特徴
ビーフには、以下のような特徴があります。
- 良質なたんぱく質が豊富
- 脂質が豊富で、他の肉よりもカロリーが高い
- 亜鉛や鉄分、ビタミンB群も豊富
これらのような特徴から、ビーフは成長期の子犬や活動量が多い成犬に対して特におすすめです。
牛肉アレルギーに注意
ビーフはアレルゲンになる場合があるため、注意が必要です。
「牛肉アレルギーかな?」と思ったら、鶏肉などほかの肉がメイン食材となっているドッグフードや、魚メインのドッグフードを選んだほうが安全です。
ビーフメインのドッグフードを与えて、嘔吐、下痢、かゆみ、発疹などの症状が出た場合には、牛肉アレルギーの可能性があります。
牛肉メインのおすすめドッグフード3選
ここからは、牛肉がメイン食材となっているおすすめドッグフードを紹介します。
商品名 | 特徴 | |
---|---|---|
1 | レオ&レオ | ●牛肉/豚肉フードから選べる ●国産 ●抗生物質や抗菌剤ゼロで飼育 |
2 | プリモ | ●原材料の50%が牛生肉 ●国産・無添加 ●低温・低圧製法 |
3 | ナチュロル | ●新鮮牛生肉を使用 ●鶏、馬、魚の生肉も使用 ●グレインフリー ●ヒューマングレード ●国産 |
①レオ&レア
総合評価 | 4.60点 | ||
---|---|---|---|
Sランク:原材料が安全で最も優れている。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | あり | ||
価格 | ■通常価格 800g:2,455円(税込2,700円) ■定期便 800g:2,455円(税込2,700円) 3個以上:10%OFF ■サンプル 150g:700円(税込770円) | ||
最安値 | 公式サイト | ||
100g あたり | 337円〜513円 | ||
対象 | 全犬種・全年齢 | ||
メイン食材 | 牛肉 | ||
穀物の使用 | 丸麦、玄米 | ||
カロリー | 371kcal/100g | ||
賞味期限 | 未開封:3ヶ月 開封後:1ヶ月 | ||
原産国 | 日本 | ||
タイプ | ドライタイプ | ||
販売元 | 株式会社ワントモ | ||
公式サイト | レオ&レア |
レオ&レアは牛肉フード・豚肉フードの2種類の味がある国産ドッグフードです。
主原料に国産の肉を用いており、そのほかにもヒューマングレードで良質な原材料を用いています。
レオ&レアは、マイカルテに入力された情報をもとに、愛犬にとって最適なレシピや給餌量を提案してくれるサービスがあります。
また、お試しサイズ(150g)もあり、便利です。
レオ&レアで使われている牛肉
レオ&レアの「牛肉フード」は、国産の新鮮牛肉がメイン食材になっています。
抗生物質や抗菌剤ゼロが使われていない環境で飼育されているため、安全な牛肉が使用されているといえます。
②プリモ
総合評価 | 4.30点 | ||
---|---|---|---|
Aランク: 非常に優秀なドッグフードだが、Sランクと比べると惜しい点も。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | あり | ||
価格 | ■通常価格 500g:950円(税込1,045円) 1kg:1,790円(税込1,969円) 3kg:4,850円(税込5,335円) 6kg:9,230円(税込10,153円) ■初回お試しセット 400g:1,000円(税込1,100円) | ||
100g あたり | 169円〜275円 | ||
対象 | 全犬種・全年齢 | ||
メイン食材 | 生ミンチ肉(牛肉、鶏肉、馬肉、レバー肉、魚肉、豚肉) | ||
穀物の使用 | 発酵大豆 | ||
カロリー | 400kcal/100g | ||
賞味期限 | 未開封:10ヶ月 開封後:1ヶ月 | ||
原産国 | 日本 | ||
タイプ | ドライタイプ | ||
販売元 | 株式会社PRIMO | ||
公式サイト | プリモ |
プリモは生肉を50%使用し、低温・低圧製法で栄養素を壊さないなど、犬の健康を考えていることがわかるドッグフードです。
国産・無添加のうえ、ほぼ真空パックに近い状態でパッキングしており、ジッパー付きのため利便性も高いでしょう。
かなりの高品質フードでありながら、価格も比較的お手頃となっており、初回お試しパックもあるので購入しやすいと言えます。
ただし、グレインフリーではない点に注意が必要です。
プリモで使われている牛肉
プリモでは、牛肉生肉が原材料のうちの50%を占めています。
低温・低圧製法で栄養素を壊さない調理がされているため、生肉の栄養や味わいを存分に楽しむことができます。
③ナチュロル
総合評価 | 4.15点 | ||
---|---|---|---|
Aランク: 非常に優秀なドッグフードだが、Sランクと比べると惜しい点も。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | あり | ||
価格 | ■通常価格 850g:3,000円(税込3,300円) 1.7kg:6,000円(税込6,600円) ■定期購入 ●初回 30g:91円(税込100円) ●2回目以降 1.7kg:4,980円(税込5,478円) →17%OFF | ||
最安値 | 公式サイト | ||
100g あたり | 271円〜388円 | ||
対象 | 全犬種・全年齢 | ||
メイン食材 | 未開封:1年 開封後:2か月 | ||
穀物の使用 | なし | ||
カロリー | 400kcal/100g | ||
賞味期限 | 未開封:1年 開封後:2か月 | ||
原産国 | 日本 | ||
タイプ | ドライタイプ | ||
販売元 | 楽しい製薬株式会社 | ||
公式サイト | ナチュロル |
ナチュロルは、日本の企業である「楽しい製薬株式会社」によって開発・製造・販売されているドッグフードです。
メイン食材には牛肉を使用しています。穀物不使用のグルテンフリーであり、人間の食品と同じレベルの国内工場で製造しているヒューマングレードです。
また、化学調味料は一切使用していませんが、健康トラブルと戦うための安定・持続型ビタミンCは高濃度配合しています。
成犬はもちろん、子犬やシニア犬にも与えることができる全年齢対応のドッグフードです。
ナチュロルで使われている牛肉
ナチュロルは新鮮牛生肉がメイン食材になっています。
このほかに新鮮鶏生肉、新鮮馬生肉、新鮮魚生肉も使われており、生肉比率が55%となっています。
そのため、牛肉以外の生肉の栄養もたっぷりと摂ることができるドッグフードです。
まとめ
以上、この記事では、牛肉がメイン食材になっているおすすめドッグフード3選を紹介しました。
商品名 | 特徴 | |
---|---|---|
1 | レオ&レオ | ●牛肉/豚肉フードから選べる ●国産 ●抗生物質や抗菌剤ゼロで飼育 |
2 | プリモ | ●原材料の50%が牛生肉 ●国産・無添加 ●低温・低圧製法 |
3 | ナチュロル | ●新鮮牛生肉を使用 ●鶏、馬、魚の生肉も使用 ●グレインフリー ●ヒューマングレード ●国産 |
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。