ドッグフードの解析

【★2.78】プリスクリプションダイエットの解析|多様な商品展開

プリスクリプションダイエットは、お悩み別に多様な商品バリエーションが展開されているドッグフードです。

「獣医さんに勧められたことがあるけれど、本当に信頼できるの?」「愛犬とドッグフードとの相性は良いだろうか?」と不安に感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、プリスクリプションダイエットを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、プリスクリプションダイエットの特徴や評判なども紹介しています。

編集長
編集長
プリスクリプションダイエットにはさまざまな種類がありますが、今回解析し、ご紹介するのは消化ケアに特化した「消化ケア i/d 小粒 ドライ」です
当サイトに掲載しているドッグフードの評価は、あくまで運営者の判断に基づいたものであり、その品質を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

詳しくは当サイトの評価基準をご覧ください。

プリスクリプションダイエットの解析結果

総合評価:2.78点
(Dランク)

 

原材料
0.00
  • トウモロコシやコーングルテンなど穀物使用
  • 動物性油脂も使用で減点

 

成分
5.00
  • 栄養バランス◎
  • 減点ポイントなし

 

安全性
5.00
  • 獣医師が研究・開発
  • 製造場所の詳細が不明

 

価格
4.00
  • 100gあたり約225円
  • 比較的安い

 

利便性
3.75
  • Amazon・楽天で販売
  • 定期購入やお試しパックはなし

 

編集長
編集長
解析の結果、プリスクリプションダイエットは、Dランクのドッグフードになりました。
達人
達人
気になる症状などに合わせて、さまざまな商品バリエーションがあるのが魅力的だね。栄養バランスも整っているよ。

ただし、小麦が第一原材料となっているなど、原材料の面で減点が目立っているね。

ぜひ、プリスクリプションダイエットよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう

\★4.50以上の最優秀フード/

Sランクのドッグフードを
チェック

プリスクリプションダイエットは、お悩み別に多様な商品バリエーションが展開されているドッグフードです。

解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。

評価された点
栄養バランス◎
獣医師が研究・開発
価格が比較的安い
重さの種類が多数(1kg,3kg,7.5kg)
商品バリエーションが多数
Amazon・楽天で購入できる
懸念となった点
第一原材料がトウモロコシ
コーングルテン、動物性油脂を使用している
製造場所や安全基準の詳細が公開されていない
お試しパックがない
定期購入や初回割引がない
原材料の解析詳細を見る

プリスクリプションダイエットの原材料の得点は0.00点となりました

危険な添加物はないものの、トウモロコシが第一原材料で、動物性油脂やコーングルテンミールを使用しているため、減点となっています

トウモロコシの減点について
プリスクリプションダイエットの主原料はトウモロコシです。

プリスクリプションダイエットに使用されているトウモロコシは、品質が明記されていないため、栄養にほとんど期待できない「ひげ・皮・芯」の部分が使われている可能性があります。

消化不良になったり、穀物にアレルギー反応が出たりすることもあるため、与える際は注意が必要です。

トリ肉エキス・ポークエキスの減点について
トリ肉エキスやポークエキスには粗悪な原料が用いられている可能性があります。粗悪な原料とは、人間用には認められていないような、いわゆる4Dミートなどです。

このような原料が入っているドッグフードを食べ続けていると、犬の健康に悪影響を与えてしまう可能性があります。

コーングルテンの減点について
コーングルテンとは、とうもろこしからデンプンを取り除いたものです。

糖質が多めに含まれているため、肥満の原因になることがあります。また、アレルゲンにもなりやすいので注意が必要です。

ビートパルプの減点について
ビートバルプとは、サトウダイコンの搾りカスのことです。

食物繊維が豊富で草食動物にはぴったりの原材料となりますが、犬のような肉食動物には必要のない栄養素です。

サトウダイコンから砂糖を搾り取る時に使う硫酸系の薬品が残留している恐れがあるので注意が必要です。

動物性油脂の減点について
動物性油脂はレンダリングをするときに製造されていると言われています。レンダリングとは、食肉を取った後の家畜の廃棄物から脂肪を搾り取ることです。

そして、動物性油脂の中には病気にかかっていた動物や家畜の殺虫剤なども含まれている可能性があります。

植物性油脂の減点について
植物性油脂は本来、必須脂肪酸を含む望ましい油脂です。

しかし、ドッグフードに用いられるものは熱処理、薬品処理などの過程でビタミンやミネラルが失われてしまっています。しかも、処理に用いた化学薬品が残留している可能性があります。

原材料の詳細は下記の通りです。

トウモロコシ、米、全卵、トリ肉(チキン、ターキー)、トリ肉エキスコーングルテンビートパルプ動物性油脂、ピーカンナッツ殻パウダー、ポークエキス植物性油脂、亜麻仁、柑橘類、クランベリー、サイリウム、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)

成分の解析詳細を見る

プリスクリプションダイエットの成分の評価は5.00点となりました

減点ポイントがなく、栄養バランスが取れているため、満点となっています。ただし、水分の割合は公開されていません。

粗タンパク質25.4 %
粗脂肪14.4 %
粗繊維2.5 %
粗灰分6.7 %
水分
エネルギー356.5kcal/100g
安全性の解析詳細を見る

プリスクリプションダイエットの安全性の評価は5.00点となりました

200人以上の専門家や獣医師が研究開発に携わっているため、満点となっています。

ただし、獣医師の推奨などがなく、製造場所の詳細な情報は公開されていません。

価格の解析詳細を見る

プリスクリプションダイエットの価格の評価は4.00点となりました

1kgの商品を購入した場合、プリスクリプションダイエットの100gあたりの価格は約225円です。

相場が100gあたり250円前後とすると、高すぎではないものの安くもないため、やや減点となっています

ただし、100gあたりの価格は、重さが重くなればなるほど安くなります。

利便性の解析詳細を見る

プリスクリプションダイエットの利便性の評価は3.75点となりました

定期購入や初回割引がないため、やや減点になっています

ただし、重さの種類が複数あり、お悩みに合わせてさまざまな商品バリエーションがあるなど、便利な点も多いです。

プリスクリプションダイエットの特徴

プリスクリプションダイエット(消化ケア i/d 小粒 ドライ)の特徴を表にまとめると、以下のようになります。

総合評価2.78点
Dランク
利便性は高いものの、原材料を中心に心配な点が多い。
パッケージ
ジッパーなし
価格


最安値 Amazon  Rakuten
100g
あたり
約225円
対象全年齢
メイン食材トウモロコシ
穀物の使用トウモロコシ、コーングルテン
賞味期限パッケージに記載
原産国アメリカ
カロリー356.5kcal/100g
タイプ
ドライタイプ
直径:詳細非公開
販売元ヒルズ・コルゲート
公式サイトヒルズ

プリスクリプションダイエットの特徴には、以下のようなものがあります。

①ほぼ無添加


プリスクリプションダイエットはほぼ無添加ののドッグフードになっています

具体的には、栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外使用されていないようです。

そのため、愛犬に安心して与えることができます。

②獣医師、ペット栄養学者などが開発


プリスクリプションダイエットは、専門知識をもった大勢の人によって研究・開発されています

具体的には、220人以上の獣医師、科学者、ペット栄養学者などが携わっています。

③トラブル別に商品を展開


プリスクリプションダイエットはさまざまなトラブルに対応したドッグフードです

以下のように様々な場所のお悩みに対応して、商品バリエーションが用意されています。

  • 下部尿路
  • 消化器
  • 皮ふ
  • 腎臓 など

この記事で解析した「消化ケア i/d 小粒 ドライ」では、消化ケアに特化しており、混合食物繊維が用いられています。

こんな犬・飼い主さんにおすすめ!


プリスクリプションダイエット(消化ケア i/d 小粒 ドライ)は、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。

こんなワンちゃんにおすすめ!
穀物アレルギーがない
お腹の調子を整えたい
大きな粒サイズは食べづらい
こんな飼い主さんにおすすめ!
獣医師が開発に携わっているドッグフードが良い
お悩みに合わせて商品を使い分けたい
達人
達人
プリスクリプションダイエットはトウモロコシなどの穀物が使われているため、穀物アレルギーがないワンちゃんに向いているよ。

今回ご紹介したプリスクリプションダイエット(消化ケア i/d 小粒 ドライ)は、消化ケアに向いているため、お腹の調子を整えたいワンちゃんにおすすめ。

また、小粒だから、大粒サイズは食べづらいという場合にもあっているよ。

編集長
編集長
プリスクリプションダイエットは、専門家が開発に携わっているドッグフードをお探しの方におすすめです。

また、プリスクリプションダイエットにはお悩みに合わせてさまざまな商品バリエーションがあるため、「同じ商品シリーズで、トラブルごとに使い分けたい」という方にも便利です。

プリスクリプションダイエットの口コミ評判

プリスクリプションダイエット(消化ケア i/d 小粒 ドライ)の口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。

口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。

  • Amazonのレビュー

口コミをまとめると、以下のようになります。

良い口コミ
食いつきが良い
便の調子が良い
悪い口コミ
袋が使いづらい

ここからは、プリスクリプションダイエットの実際の口コミを紹介します。

良い口コミ評判

まず、プリスクリプションダイエットには、以下のような良い口コミがあります。

実際の口コミを見てみましょう。

食いつきが良い

食べっぷりを見ていると美味しいのでしょう、パクパクとあっという間に食べます。胃腸が弱い愛犬へ、凄くお勧めです!医師ではないので合う合わないがあるかもしれないので病院で相談されてからをお勧めしたいです。

[出典:Amazon]

昨年、家のトイプーが膵炎になってしまい、動物病院で教えて貰ってから食べさせています。小粒で食べやすいし、チキンの香りも良くて好き嫌いの多いワンちゃんですが、食べてくれるので良かったです

[出典:Amazon]

便の調子が良い

我が家の13才3kgのトイプーが、最近1〜3ヶ月ごとに吐き下しをするようになり、病院に通っていた所、医師に勧められてこちらのフードにしてみました。
食欲が落ちていたのですが、小粒で、香りも良く、よく食べてくれました。排便も今までのフードよりしっかりした便が朝晩あって、ホッと一安心です。今までは半月に1度は突然ゆるい便になることがありましたが、2ヶ月ほど経った現在では、そういった症状は見られなくなりました。

[出典:Amazon]

2歳半の子です。今年に入ってから2ヶ月以上ずっと下痢を繰り返していました。病院には4回行き、投薬が終わって1週間もするとまた下痢。酷い時は飲んでいる最中も薬が効かずなんてことも。5回目に行った病院でWDを勧められて、翌日の散歩で久しぶりにみるいいうんちに感動してしまいました

[出典:Amazon]

直腸線癌で炎症性ポリ一プの疾患がある愛犬です。ステロイド&抗生物質も投与中、血便も有る為少しでも穏やかな排便生活を願い購入しました。今まで色々フ一ドを試してみてヒルズが一番まともなウンチをしてくれてます。また、療養食なのに臭くなくビックリでした。血液検査でも肝機能の数値が正常値になりました。小粒なのも早食いの愛犬には良かったと思います。リピートしますが体重増減次第ではコンフォートも試してみたいと思います。

[出典:Amazon]

悪い口コミ評判

まず、プリスクリプションダイエットには、以下のような良い口コミがあります。

悪い口コミ

実際の口コミを見てみましょう。

袋が使いづらい

このフードを別のショップで購入していましたが、今回こちらのショップが安かったので初めて注文しました。
オープン部分が不良品で開けられず、やっとのことで開けたら、やはり上手く閉まりません。湿気てしまうのも時間の問題だと思います。
納品書もなかったので、返品交換もどのようにしたら良いのかの案内もなく、安く買えてもお得感ゼロです。
大変残念です。

[出典:Amazon]

商品の質自体は問題ないが
毎回のようにジップが閉まらなくなる
ちゃんと閉まるようにしっかりと
した検品改良していただきたいです。

[出典:Amazon]

プリスクリプションダイエットの購入方法

プリスクリプションダイエットは現在、おもにAmazon・楽天で販売されています

最安値は公式サイトの価格です。

公式サイトAmazon楽天
Amazon
1kg税込2,824円
3kg税込5,369円
税込9,291円
送料無料無料

※1 金額は2022年1月のものです。

よくある質問

プリスクリプションダイエットのよくある質問への回答を紹介します。

プリスクリプションダイエットの給与量は?

プリスクリプションダイエットの給与量について、公式サイトで詳細な表が公開されています。

今回ご紹介した「消化ケア i/d 小粒 ドライ」の給与表は、こちらの公式サイトに記載されています。

愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつプリスクリプションダイエットを混ぜ、徐々に慣れさせましょう

他にはどんな種類があるの?

プリスクリプションダイエットでは今回解析した、消化に特化している「消化ケア i/d 小粒 ドライ」のほかにも、以下のような種類があります。

  • 尿ケア
  • 体重管理
  • 腎臓ケア
  • 消化ケア
  • 皮膚ケア
  • 肝臓ケア
  • 歯と歯ぐきのケア

まとめ

以上、この記事では、プリスクリプションダイエットの原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。

ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。

ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。

フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ