ドッグフードの解析

【★3.55】ナチュラルチョイスドッグフードの解析|体のサイズやライフステージに合わせたレシピ

ナチュラスチョイスは、体の大きさやライフステージに合わせてさまざまな種類が展開されているドッグフードです。

ドッグフードには数多くの種類があり、いくつか候補が見つかったとしても、愛犬に合うかどうかを検討するのが大変ですよね。

そこで、この記事では、ナチュラスチョイスを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、ナチュラスチョイスの特徴や評判なども紹介しています。

編集長
編集長
ナチュラスチョイスシリーズにはさまざまな種類がありますが、今回解析し、ご紹介するのは、小型犬の成犬が対象となっている「小型犬用 成犬用 チキン&玄米」です

当サイトに掲載しているドッグフードの評価は、あくまで運営者の判断に基づいたものであり、その品質を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

詳しくは当サイトの評価基準をご覧ください。

ナチュラスチョイスの解析結果

総合評価:3.55点
(Bランク)

 

原材料
3.00
  • ビートパルプと米ぬかでやや減点
  • タンパク加水分解物でも減点
成分
2.00
  • 粗タンパクがやや少なめ
  • 粗脂肪と粗灰分がやや多め
安全性
5.00
  • 自社工場で製造で安心
  • 品質管理◎
価格
4.50
  • 100gあたり約164円
  • 安いほうに分類される
利便性
5.00
  • Amazon・楽天・公式サイト・実店舗で販売
  • 公式サイトではポイントが貯まる定期購入も
編集長
編集長
解析の結果、ナチュラスチョイスは、Bランクのドッグフードになりました。
達人
達人
危険な添加物が使われておらず、アレルギーを起こしやすい小麦や大豆・とうもろこしも使われていないため安心だね。

自社工場で、徹底した品質管理のもと製造されている点も評価ポイントとなっているよ。比較的安価で、購入できる場所が多いのも便利だね。

ただし、長期的に摂取するとお腹を壊したりガンになったりする可能性がある「タンパク加水分解物」が使われているなど、やや心配な点もあるね。

ぜひ、ナチュラスチョイスよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう

\★4.50以上の最優秀フード/

Sランクのドッグフードをチェック

ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)は、体の大きさやライフステージに合わせてさまざまな種類が展開されているドッグフードです。

解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。

評価された点
小麦、トウモロコシ、大豆が使われていない
自社工場で製造されている
kg数の種類が豊富
同じシリーズで味の種類が多い
Amazonと楽天で買える
公式サイトでは定期購入がある
懸念となった点
栄養上あまり必要ないビートパルプが使われている
米ぬかが使われている
危険性ややや心配なタンパク加水分解物がある
粗タンパクがやや少なめ
粗脂肪と粗灰分がやや多め
原材料の解析詳細を見る

ナチュラスチョイスの原材料の得点は3.00点となりました

大きく危険な原材料はないものの、米ぬか・タンパク加水分解物・ビートパルプの使用で減点となっています

  • 米糠の減点について

    米糠はお腹の調子を整えてくれますが、食べすぎるとお腹がゆるくなる可能性があります。また、米糠は農薬が残りやすい原材料であるため、問題ないと考えられるものの、念の為減点となっています。

  • タンパク加水分解物の減点について

    タンパク加水分解物とは、アミノ酸のレベルにまであらかじめ分解されたタンパク質のことです。アレルギー反応が起こりにくく、消化にもよいというメリットがありますが、酸分解によって製造されている場合、発がん性物質が含まれています。また、長期的に摂取すると腸内細菌のバランスを崩してしまうかもしれないため注意が必要です。

  • ビートバルプの減点について

    ビートパルプとはサトウダイコンの搾りカスのことです。食物繊維が豊富で草食動物にはぴったりの原材料です。犬のような肉食動物には本来必要のない栄養素であるため、やや減点となっています。

なお、ナチュラスチョイスでは小麦やとうもろこし、大豆といった、アレルギーを起こしやすい穀物が使われていないため安心できます。

ただし、大麦や玄米などが使われているため、完全な穀物不使用ではありません。

原材料

チキン(肉)、チキンミール、大麦(食物繊維源)、エンドウマメ、粗挽き米、玄米(食物繊維源)、鶏脂*(オメガ6脂肪酸源)、タンパク加水分解物米糠、オートミール、亜麻仁(オメガ3脂肪酸源)、ビートパルプ、チアシード、ココナッツ、トマト(βカロテン源)、乾燥卵、パンプキン、ケール、ホウレンソウ、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存

成分の解析詳細を見る

ナチュラスチョイスの成分の評価は2.00点となりました

当サイトの基準に基づいて解析すると、粗タンパクがやや少なめで、粗脂肪と粗灰分がやや多めであるため、減点となっています

粗タンパク質24%以上
粗脂肪16%以上
粗繊維3.5%以下
粗灰分8.4%以下
水分10%以下
エネルギー375kcal
/100g
  • 粗タンパクの減点について
    当サイトでは、粗繊維が25%未満のドッグフードを「粗タンパク質がやや少なめ」と判断しています。できれば、25%以上であれば十分なタンパク質量であるといえます。ナチュラスチョイスの粗繊維の割合は「24%以上」となっているため、やや減点となりました。
  • 粗脂肪の減点について
    当サイトでは、粗脂肪が16%以上のドッグフードを「粗脂肪が多すぎ」と判断しています。ナチュラスチョイスの粗脂肪の割合は「16%以上」となっているため、減点となりました。もう少し脂肪の量が抑えめであれば、肥満になりやすくなる可能性も低くなります。
  • 粗灰分の減点について
    当サイトでは、粗繊維が10%以上のドッグフードを「粗灰分が多すぎ」と判断しています。ナチュラスチョイスの粗脂肪の割合は「10%以上」となっているため、減点となりました。
安全性の解析詳細を見る

ナチュラスチョイスの安全性の評価は5.00点となりました

自社工場で作られているほか、厳しい安全基準のもとで製造が行われているほか、満点となっています。

価格の解析詳細を見る

ナチュラスチョイスの価格の評価は4.50点となりました

ナチュラスチョイスの100gあたりの価格は約150円です。

相場が100gあたり250円前後とすると、比較的安い価格ですが、著しく安いわけではないため、若干の減点となっています

利便性の解析詳細を見る

ナチュラスチョイスの利便性の評価は5.00点となりました

公式サイト・Amazon・楽天で購入でき、味の種類や1パックあたりの重さの種類も豊富であるため、満点となっています。

また、公式サイトでは、ポイントが貯まる定期購入も用意されています。

ナチュラスチョイスの特徴

ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)の詳細な特徴を表にまとめると、以下のようになります。

総合評価3.55点
パッケージ
価格 

1kg:税込1,806円
3kg:税込4,514円
3kg×2袋:税込9,028円
6kg:税込8,266円
※公式サイトの価格
100gあたり約150円
メイン食材チキン
対象成犬・小型犬
賞味期限パッケージに記載
原産国アメリカカロリー375kcal/
100g
目的
タイプドライフード

※大きさにばらつきがある

販売元MARS
公式サイト ナチュラスチョイス

ナチュラスチョイスの特徴には、以下のようなものがあります。

①小麦・とうもろこし・大豆不使用

ナチュラスチョイスは、小麦・とうもろこし・大豆など、アレルギーを起こしやすい穀物が使われていません

これらの穀物は、消化によくないだけでなく、アレルギーを引き起こしやすいです。

そのためナチュラスチョイスは体に優しく、安心して与えることができます。

ただし、大麦や玄米が使われているため、完全な穀物不使用ではありません。

②小型の成犬に合わせた小粒サイズ

ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)は、噛みやすい小粒サイズになっています

対象である小型犬の成犬が食べやすい粒になっているため、安心です。

また、小さいサイズでありながら、しっかりと噛めるような設計になっています。

③お腹の健康をサポート

ナチュラスチョイスは、お腹の健康をサポートするドッグフードです

原材料では、玄米やサツマイモなど、食物繊維が豊富な食材が使われています。

また、それぞれの原材料や栄養成分は、消化吸収率が高くなるように配合されています。

④皮膚と毛並みの健康をサポート

ナチュラスチョイスは、様々な成分で皮膚と毛並みの健康もサポートします

鶏脂や亜麻仁から、皮膚や被毛を守る必須脂肪酸(オメガ3・オメガ6)を摂ることができます。

こんな犬・飼い主さんにおすすめ!


ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)は、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。

こんなワンちゃんにおすすめ!
チキンのドッグフードが好き
成犬・小型犬で小粒のフードが向いている
アレルギー体質
こんな飼い主さんにおすすめ!
粗悪な添加物が使われていないフードがいい
同じシリーズの違う種類とローテーションしたい
定期購入でポイントを貯めたい
達人
達人
ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)はチキンがメイン食材になっているため、チキン系のフードが好みというワンちゃんにおすすめ。

小型犬かつ成犬が対象になっていて、小粒サイズになっているため、大きな粒が合わないというワンちゃんにも向いているよ。

また、小麦や大豆、とうもろこしが使われていないため、アレルギー体質のワンちゃんにもおすすめだよ。ただし完全な穀物不使用ではない点に注意しよう。

編集長
編集長
ナチュラスチョイスは、合成保存料や着色料など、粗悪な添加物が使われていません。

自社工場で製造されているドッグフードでもあるため、安全性が高い商品をお探しの飼い主さんにおすすめです。

また、ナチュラスチョイスには「小型犬用 成犬用 チキン&玄米」以外にもさまざまな種類があるため、同じシリーズで味をローテーションしたい方にも向いています。

また、公式サイトではポイントが貯まる定期購入も用意されているため、定期購入で継続的に買いたいという方にもおすすめです。

ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)の口コミ評判

ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)の口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。

口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。

  • Amazonのレビュー
  • 楽天のレビュー

ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)の口コミをまとめると、以下のようになります。

良い口コミ
食いつきが良い
フンが臭くない
悪い口コミ
食いつきが悪い

ここからは、ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)の実際の口コミを紹介します。

良い口コミ評判

まず、ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)には、以下のような良い口コミがあります。

良い口コミ
  • 食いつきが良い
  • フンが臭くない

実際の口コミを見てみましょう。

食いつきが良い

とてもよく食べてます。もう1匹いますが、次回からはどちらにも、与えようと思います。

[出典:Amazon]

定期購入しています。喜んで食べています。

[出典:楽天]

飼い始めた頃から、これを食べさせてます。
とても食いつきも良く、お腹の調子もとても良いです。

[出典:楽天]

フンが臭くない

犬がバクバク食べてくれるので継続購入しています。フンも臭くありません。

[出典:Amazon]

もりもり食べてます!
うんちがちょうどよい硬さ。そして臭くない!

[出典:Amazon]

2歳シーズーに与えてます。最初はペットショップで進められたご飯を与えてましたが、ニオイがきつくワンちゃんもあまり食べなくなり他のを探してました。味見が出来ないので悩みましたが調べてこちらなら安心出来るかなぁ…と言うのと、パッケージがかわいいので最初は1キロを試しに購入。
ニオイが香ばしく美味しそうと思いワンちゃんに与えるとよく食べてくれました。フンのニオイも全然違ってキツくありません。
6キロはとてもお得。小分けして保管してます。

[出典:楽天]

今上げてる餌だと犬の糞が強烈に臭うし、硬いので、餌があっていないのかと思い、こちらに乗り換えました。

糞の硬さも適度なものになり、嫌な臭いもなくなりました。うちの犬はどんな餌でもバクバク食べるので、こちらも問題ありませんでした。

[出典:楽天]

悪い口コミ評判

まず、ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)には、以下のような悪い口コミがあります。

悪い口コミ
  • 食いつきが悪い

ナチュラスチョイスについて、悪いクチコミはほとんどありませんでした。

実際の口コミを見てみましょう。

なぜかちょっと食いつきが悪くなってきたのですが、体に良さそうなので食べさせたいと思います。

[出典:楽天]

ナチュラスチョイスの購入方法

ナチュラスチョイスは、おもに公式サイト・Amazon・楽天で販売されています

公式サイトよりもAmazonと楽天のほうが安く購入できますが、公式サイトではポイントが貯まる定期購入ができます。

公式サイト
1kg税込1,806円
3kg税込4,514円税込3,150円税込3,358円
3kg×2袋税込9,028円税込6,980円
6kg
税込8,266円税込5,610円
6kg×2袋税込13,280円
送料5,500円以上(税込)の
購入で無料
無料無料

※ 金額は2021年11月時点のものです。

よくある質問

ナチュラスチョイスのよくある質問への回答を紹介します。

ナチュラスチョイスの給与量は?

ナチュラスチョイスの給与量について、公式サイトでは以下のような表が公開されています。


[出典:ナチュラスチョイス公式サイト]

愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつナチュラスチョイスを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。

ほかにはどんなシリーズがあるの?

ナチュラスチョイスでは、「小型犬用 成犬用 チキン&玄米」のほかにもさまざまな種類があります。

小型犬が対象になっている商品には、「小型犬用 成犬用 チキン&玄米」のほかに以下のようなものがあります。

超小型犬~小型犬用
減量用
[成犬用] チキン&玄米
超小型犬~小型犬用
避妊・去勢犬用
[成犬用] チキン&玄米
超小型犬~小型犬用
[成犬用]
鹿肉&玄米
超小型犬~小型犬用
[成犬用]
ラム&玄米
超小型犬~小型犬用
[成犬用]
ラム&玄米
お試しパックはあるの?

いいえ。
ナチュラスチョイスは、種類によってはお試しパックが用意されていますが、「小型犬用 成犬用 チキン&玄米」には、有料・無料問わずお試しパックがありません。

まとめ

以上、この記事では、ナチュラスチョイス(小型犬用 成犬用 チキン&玄米)の原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。

ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。

ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。

フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ