犬種別ドッグフード

優雅で賢い小型犬!パピヨンにおすすめのドッグフード7選

パピヨンは優雅に立った大きな耳が特徴の犬ですが、ドッグフードを食べてくれなくて困ってしまう場合も多いですよね。

何回ドッグフードを変えても食べてくれず、フードジプシーになると困ってしまいますよね。

そこで、この記事では本当におすすめできるパピヨンにおすすめのドッグフードを7つ紹介します。ぜひあなたの愛犬にぴったりのドッグフードを見つけてあげてください。

わんこのヘルシー食卓
わんこのヘルシー食卓
このフードのおすすめポイント
  • 国産の総合栄養食ドライフード
  • 獣医師&犬の管理栄養士が共同開発
  • 健康的に痩せられるダイエット向けフード(290kcal)
このページの目次
  1. パピヨンってどんな犬?
  2. パピヨンのドッグフードの選び方
    • 関節をサポートする成分が含まれているドッグフード
    • 小さい粒のドッグフード
    • 人工添加物ができるだけ含まれていないドッグフード
  3. パピヨンにおすすめのドッグフード7選
    • ①モグワン
    • ②カナガン
    • ③ファインペッツ(小粒タイプ)
    • ④ピッコロ
    • ⑤ネイチャーズテイスト
    • ⑥アーテミス(アガリクス)
    • ⑦Dr.ケアワン
  4. まとめ

パピヨンってどんな犬?


この項ではパピヨンがどんな犬なのか解説していきたいと思います。それぞれ見ていきましょう。


パピヨンの特徴

パピヨンは優雅に立った大きな耳が特徴の犬で、この耳はパピヨンの名前の由来にもなっています。そして、パピヨンの毛はシングルコートであり、目は暗い色で大きめです。

体重は4~5kg程度が望ましいとされています。

パピヨンの性格

パピヨンは賢くで活発で甘え上手な性格です。友好的なので見知らぬ人でも仲良くすることができます。パピヨンは小型犬ながら大胆かつ勇敢で、自己主張も強いという意外な側面も持ち合わせています。

そして、飼い主の態度には敏感に反応するので、しつけはしやすい犬種と言えるのではないでしょうか。

パピヨンがかかりやすい病気

パピヨンがかかりやすい病気は以下の3つです。それぞれ見ていきましょう。

膝蓋骨脱臼

膝蓋骨脱臼とは、膝の皿の骨が正常な位置からずれたり外れたりしてしまう病気です。3本足で歩いていたり、スキップするように歩いていたり、足を引きずるような歩き方をしていたらこの病気になっている可能性があります。

白内障

白内障は水晶体が白く濁っていき、視力がなくなっていってしまう病気です。白内障は人間と同じように、加齢とともに生じやすくなります。

犬は白内障になると物につまづくようになったり、散歩を嫌がるようになったりします。

脱毛症

脱毛症はストレス、ノミ・ダニ類、ホルモン異常などなんらかの原因で発症することがあり、かゆみや炎症などの症状が出ます。脱毛の範囲は局所的な場合もあれば全身にまばらに起こる場合もあり、さまざまです。

パピヨンのドッグフードの選び方


どの犬種であってもドッグフードの選び方に大きな違いはありません。コチラの記事に書かれているような基準で選んであげれば間違いはないでしょう。

ただ、犬種ごとに特に重視すべきポイントがあるのも事実です。パピヨンの場合には以下の3つのポイントを重視してドッグフードを選んであげるといいでしょう。

それぞれ見ていきましょう。

関節をサポートする成分が含まれているドッグフード

パピヨンは膝蓋骨脱臼になりやすいため、関節をサポートする成分を配合しているドッグフードが適しています。具体的には、グルコサミンやコンドロイチンなどの成分が配合されているドッグフードを選ぶようにしましょう。

小さい粒のドッグフード

パピヨンは標準体重が4~5kg程度の小さな犬です。そのため、あごや口が小さく、かむ力も強くありません。ですので、食べやすく消化にもよい小さめの粒のドッグフードを与えてあげるようにしましょう。

人工添加物ができるだけ含まれていないドッグフード

パピヨンは脱毛症などの皮ふの病気になりやすい犬種です。

そして、ドッグフードに含まれる人工添加物は皮ふ系の疾患の原因になることがあります。そのため、できるだけ人工添加物が含まれていないドッグフードを与えてあげるようにしましょう。

最低でも栄養強化のために使用される合成ミネラルや合成ビタミン以外の添加物は含まれていないドッグフードを与えてあげるようにしましょう。完全に無添加のドッグフードがベストです。

パピヨンにおすすめのドッグフード7選


どの犬種にも共通の良いドッグフードの条件と、パピヨンで重視すべきドッグフードの条件をもとに選定したおすすめドッグフードは以下の7つです。

それぞれ見ていきましょう。

①モグワン

総合評価(4.8/5)
価格■通常価格
1.8kg:3,960円(税込4,356円)
■定期コース
1個:3,564円(税込3,920円)
10%OFF
2個以上:3,366円(税込3,702円)
15%OFF
6個以上:3,168円(税込3,484円)
20%OFF
100gあたり193円〜242円
カロリー344kcal/100g
メイン食材チキン生肉
原産国イギリス
対応年齢全年齢対応
賞味期限未開封の場合18か月、開封後は3か月
販売元レティシアン
注目ポイント
  1. ヒューマングレードで厳選野菜も配合
  2. 高タンパクでグレインフリー
  3. シンプルなレシピでトッピングをしやすい
最安値 公式サイト

モグワンでは原材料に50%もの良質なヒューマングレードの肉類を使用しており、タンパク質は28%で十分に含まれています。しかもグレインフリーで穀物が含まれていません。

危険な添加物も含まれていません。関節をサポートするグルコサミンもコンドロイチンも含まれています。粒の直径は8~12mm程度なので、パピヨンでも十分に食べれる大きさでしょう。

そして、工場の情報がわかっていることなど安全性も高くなっており、定期購入や初回割引もあるので利便性も高くなっています。そして、100gあたりの値段は193円〜242円です。

つまり、モグワンはかなり高品質で、価格も抑えられているドッグフードと言えるでしょう。

\定期コース初回1個半額/
モグワン公式ページ

②カナガン

総合評価(4.7/5)
価格■通常価格
2kg:3,960円(税込4,356円)
■定期コース
1個:3,564円(税込3,920円)
10%OFF
2個以上:3,366円(税込3,702円)
15%OFF
6個以上:3,168円(税込3,484円)
20%OFF
100gあたり174円〜217円
カロリー361.25kcal/100g
メイン食材骨抜きチキン生肉
原産国イギリス
対応年齢全年齢対応
賞味期限未開封で18か月
販売元レティシアン
注目ポイント
  1. グレインフリー
  2. ヒューマングレード
  3. 安全で信頼できる工場で生産
最安値 公式サイト

カナガンはメイン食材に鶏肉を使用しており、それ以外にもヒューマングレードの良質なお肉がたくさん使用されています。肉類などの配合割合が明記されているのも良心的ですよね。タンパク質も33%と多く含まれています。

カナガンには関節をサポートするグルコサミンもコンドロイチンも含まれています。良質な不飽和脂肪酸源としてサーモンオイルが含まれているのもうれしいですね。一方、危険な添加物は一切含まれていません。

カナガンの粒は直径が8mm程度になっているので、ヨークシャーテリアでも食べやすいでしょう。そして、工場の情報が開示されているなど、安全性も高いものになっています。定期購入があるなど、利便性も高いと言えます。

これだけの品質を持つドッグフードなのに、通常購入でも値段は100gあたり174円〜217円です。ここまで品質がよく、コスパもよいドッグフードはなかなかないでしょう。

\初回限定40%OFF/
カナガン公式ページ

③ファインペッツ(小粒タイプ)

総合評価(4.7/5)
価格※小粒の場合
■通常価格
1.5kg:3,142円(税込3,457円)
4kg:6,476円(税込7,124円)
8kg:12,857円(税込14,143円)
16kg:22,857円(税込25,143円)
■定期購入
1〜9回目:210円OFF
10回目:10%OFF
20回目:20%OFF
50回目:50%OFF
100回目:無料
■初回お試し
1.5kg:1,000円(税込1,100円)
100gあたり74円〜231円
カロリー440kcal/100g
メイン食材鹿肉
原産国オランダ
対応年齢全年齢対応
賞味期限開封後3か月
販売元エヴリワンズ
注目ポイント
  1. 人が食べられる品質
  2. 鹿肉メインなのに高コスパ
  3. 高い消化吸収率
最安値 公式サイト

ファインペッツはメイン食材に鹿肉を使用しており、原材料はすべて人でも食べれる良質なものになっています。タンパク質の含有量は27.1%なので十分含まれています。また、添加物もまったく含まれていません。

そして、関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。ファインペッツの小粒タイプは直径が5mm程度と小さくなっているのでパピヨンにも食べやすいでしょう。

1.5kg/1000円のお試しパックや定期便もあり、利便性も高くなっています。そして、通常購入でも値段は100gあたり74円〜231円になっており、価格も抑えられています。ここまで高品質なドッグフードを見つけることはなかなかできないでしょう。

④ピッコロ

総合評価(4.5/5)
価格■通常価格
1.5kg:3,960円(税込4,356円)
■定期コース
1個:3,564円(税込3,920円)
10%OFF
2個以上:3,366円(税込3,702円)
15%OFF
6個以上:3,168円(税込3,484円)
20%OFF
100gあたり232円〜290円
カロリー355kcal/100g
メイン食材骨抜きチキン生肉
原産国イギリス
対応年齢シニア犬(7歳)~
賞味期限開封後3か月
販売元レティシアン
注目ポイント
  1. シニア犬にうれしい栄養素たっぷり
  2. たんぱく質たっぷり
  3. 無添加
最安値 公式サイト

ピッコロはメイン食材として品質の高い骨抜きチキン生肉を用いています。そして、グレインフリーかつヒューマングレードであり、危険な添加物も用いられていません。また、タンパク質も34%と十分に含まれています。

関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。そして、100gあたりの値段は232円〜290円であり、コスパも高めです。粒の直径は10mm程度なのでパピヨンでも十分食べれるでしょう。

ピッコロはヒューマングレードの良質なチキンとサーモンを70%以上配合しており、グレインフリーなので老犬に適したドッグフードと言えます。

\定期コース最大20%OFF/
ピッコロ公式ページ

⑤ネイチャーズテイスト

総合評価(4.4/5)
価格※ラム&ダックの場合
■通常価格
800g:1,690円(税込1,859円)
1.5kg:2,540円(税込2,794円)
3kg:4,680円(税込5,148円)
12kg:17,130円(税込18,843円)
■定期購入
3kg:4,680円(税込5,148円)
12kg:17,130円(税込18,843円)
100gあたり157円〜232円
カロリー355kcal/100g
メイン食材ラム
原産国オーストラリア
対応年齢成犬用
賞味期限未開封の場合18ヶ月、開封後は1ヶ月
販売元グローバルワン
注目ポイント
  1. ヒューマングレード
  2. ほぼ無添加
  3. 豊富なラインナップ
最安値 Rakuten

ネイチャーズテイストはヒューマングレードの原材料から構成されているドッグフードです。特に気になる原材料は含まれていません。添加物については栄養強化のために使用される合成ビタミンと合成ミネラル以外含まれていません。

関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。

そして、成分については大きな問題はないようです。利便性についてはAmazonでも楽天でも購入することができ、定期購入をすることもできるため高くなっています。

ネイチャーズテイストの粒は直径が8mm程度なのでパピヨンでも十分に食べれる大きさです。価格については100gあたり157円〜232円であり、品質を考えるとコスパは高くなっています。


Amazonこちらで販売中
Rakutenこちらで販売中

解析ページ

⑥アーテミス(アガリクス)

総合評価(4.3/5)
価格1kg:1,848円(税込2,032円)
3kg:3,696円(税込4,065円)
6.8kg:6,495円(税込7,144円)
13.6kg:12,075円(税込13,282円)
100gあたり97円〜203円
カロリー359kcal/100g
メイン食材フレッシュチキン
原産国アメリカ
対応年齢全年齢対応
賞味期限未開封なら12か月、開封後は1か月
販売元ケイエムテイ
注目ポイント
  1. ヒューマングレードなので安心
  2. アガリクス茸配合
  3. EF-2001乳酸菌配合

アーテミス(アガリクス)にはヒューマングレードの良質な原材料が使用されており、合成ミネラルや合成ビタミン以外の添加物は使用されていません。

グルコサミンやコンドロイチンなど関節をサポートする成分も含まれています。粒の直径は12mm程度なのでパピヨンでも食べれる大きさでしょう。

定期コースなどはありませんが、楽天やAmazonで販売されており、利便性も悪いわけではありません。何よりも、ヒューマングレードのドッグフードでありながら、100gあたり97円〜203円のお手頃価格になっているのがうれしいですね。

解析ページ

⑦Dr.ケアワン

総合評価(4.3/5)
参考価格通常価格:800g/3000円(税別)
定期購入:800g/2700円(税別) 10%OFF
100gあたり約375円
カロリー354kcal/100g
メイン食材九州産天然若鶏肉
原産国日本
対応年齢1歳~
賞味期限開封してから1か月以内
販売元キュアペット
注目ポイント
  1. 無添加国産のドッグフード
  2. 抗酸化成分を配合
  3. グルコサミンとコンドロイチンを配合
最安値 公式サイト

Dr.ケアワンはメイン食材として九州産天然若鶏を用いており、メイン食材をはじめ、主な原料の原材料名が具体的に書かれていて安心できます。

また、添加物が含まれていないので、愛犬に安心して与えることができます。関節に配慮してグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。

ただ、その分価格は高めなので、Dr.ケアワンを買うなら、財布と相談する必要があるでしょう。

また、Amazonや楽天では買うことができないため、利便性はあまり高くないでしょう。

\初回特別キャンペーン実施中/
Dr.ケアワン公式ページ

まとめ

この記事ではパピヨンにおすすめのドッグフードについて解説してきました。以下の7つがパピヨンにおすすめのドッグフードになります。

ぜひ参考にしてみてください。

フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ