日本で飼われている犬には小型犬が多いです。
小型犬にとって、粒が大きすぎるドッグフードは食べづらいため、口のサイズに合ったフードが必要です。
また、小型犬に最適な栄養バランスの商品を見つけたいですよね。
そこで今回は、小型犬におすすめのドッグフードを紹介します。
小型犬に合うドッグフードの選び方
小型犬に最適なドッグフードを選ぶ際には、以下のようなポイントをチェックしましょう。
①小粒のフードを選ぶ
小型犬は口が小さめですから、小粒のドッグフードを選びましょう。
具体的には、5mm〜1cmほどのドッグフードが“小粒”といえます。
大粒のドッグフードを与えてしまうと、「噛みづらい」と判断して食いつきが悪くなってしまったり、丸呑みをしてしまったりします。
小型犬は歯垢や歯石による健康トラブルを起こしやすいですから、口のサイズに合った食べやすいフードを選び、しっかりと噛み砕いて食べられるようにしてあげることが大切です。
②肉類が多いフードを選ぶ
小型犬には食べムラが大きいという特徴があるため、肉類が豊富に使われているドッグフードを選びましょう。
肉類は香りがしっかりとあるため、食いつきに期待できます。
粗悪なドッグフードの場合、第一原材料が肉ではなく、穀物になっているものも多いです。
原材料の欄を確認し、メインの食材が肉の商品を選んでみましょう。
③無添加のフードを選ぶ
無添加の商品は、小型犬に限らずすべての犬にとっておすすめですが、特に小型犬にとっては、無添加である点が重要です。
なぜなら、小型犬は体が小さく、有害な添加物からの影響を受けやすいからです。
そのため、栄養強化のための添加物(合成ミネラルや合成ビタミン)以外は避けましょう。
なお、含まれているとよくない添加物の例としては、以下のようなものがあげられます。
- 合成保存料
- 香料
- 合成着色料
- 合成酸化防止剤
- 発色剤
上記のような添加物が含まれているドッグフードは、犬に適していません。
小型犬におすすめドッグフード3選
ここからは、小型犬におすすめで、なおかつ当サイトの解析でも高得点の結果となったドッグフードを紹介します。
商品名 | 小型犬におすすめのポイント | |
---|---|---|
1 | ファインペッツ極 | ●「小粒サイズ」は直径5mm ●アヒル肉がメイン食材 ●無添加 ●グレインフリー ●全年齢対応 |
2 | ペップ | ●小型犬向けの小粒サイズ(直径8mm,厚さ4mm) ●チキンがメイン食材 ●無添加 ●グレインフリー |
3 | (小型犬の成犬用) | ●小型犬向けの小粒サイズ ●チキンがメイン食材 (魚がメイン食材の商品もあり) ●危険な添加物なし ●グレインフリー |
①ファインペッツ極(小粒)
総合評価 | 4.55点 | ||
---|---|---|---|
Sランク: 原材料が安全で最も優れており、利便性も抜群。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | あり | ||
価格 | ■通常価格 1.5kg:税込5,806円 4.5kg:税込13,242円 9kg:税込24,446円 18kg:税込45,834円 ■定期配送 1〜9回目:210円OFF 10回目:10%OFF 20回目:20%OFF 50回目:50%OFF 100回目:100%OFF(無料) ■初回お試し用 1.5kg:税込1,100円 | ||
最安値 | 公式サイト | ||
100g あたり | 74円〜338円 | ||
対象 | 全犬種・全年齢 | ||
メイン食材 | フランス産アヒル肉 | ||
穀物の使用 | なし(グレインフリー) | ||
カロリー | 440kcal/100g | ||
賞味期限 | 開封後:3か月 | ||
原産国 | オランダ | ||
タイプ | 約8mm | ||
販売元 | 株式会社エヴリワンズ | ||
公式サイト | ファインペッツ |
ファインペッツ極は、日本の企業である株式会社エヴリワンズによって開発・製造・販売されているドッグフードです。
オランダの工場で製造し、メイン食材にはフランス産のアヒル肉を使用しています。
人間が食べることのできるレベヒューマングレードのドッグフードで、なおかつ穀物を使用しないグレインフリーの商品です。
成犬はもちろん、子犬やシニア犬にも与えることができる全年齢対象の総合栄養食です。
小型犬におすすめの理由
ファインペッツ極には、大粒サイズと小粒サイズの2種類があります。
小型犬に特におすすめしたいのは、直径が5mmとなっている小粒サイズです。大粒サイズは直径が12mmほどであるため、小型犬にはやや不向きといえます。
危険な添加物がなく、グレインフリーで体にも優しいです。また、全年齢が対象となっているため、小型犬からシニア犬まで与えることができるのも便利です。
なお、ファインペッツ極は、9割近くを肉類原材料としながらも、消化吸収率が高いため、少ない量でも十分な栄養素を摂ることができます。
②ペップドッグフード
総合評価 | 4.50点 | ||
---|---|---|---|
Sランク: 原材料が安全で最も優れており、利便性も抜群。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | あり | ||
価格 | ■通常価格 2kg:税込4,785円 ■定期購入 2kg:税込2,178円(初回) →通常価格の54%OFF 2kg:税込3,828円(2回目以降) →通常価格の20%OFF | ||
最安値 | 公式サイト | ||
100g あたり | 約239円 | ||
対象 | 小型犬の成犬 | ||
メイン食材 | チキン | ||
穀物の使用 | 大麦、 オート麦 | ||
カロリー | 346kcal/100g | ||
賞味期限 | パッケージに記載 | ||
原産国 | ヨーロッパ | ||
タイプ | |||
販売元 | 株式会社Peppets | ||
公式サイト | ペップドッグフード |
ペップドッグフードは、獣医から、無添加かつ小麦不使用である点や、食いつきの良さが評価されているドッグフードです。
「わんことプチ旅行」「いぬのきもち」といった犬に関連する雑誌だけでなく、獣医師を対象とした医学誌にも掲載されたことがあるため、信頼性の高いドッグフードといえます。
小型犬におすすめの理由
ペップドッグフードは小型犬の成犬を対象にしているため、直径8mm、薄さ4mmの円形の粒になっており、食べやすいサイズとなっています。
無添加で、穀物不使用の低アレルゲンである点もおすすめです。
メイン食材はチキンで、香りがよく食いつきに期待できます。
③ブラバンソンヌ
総合評価 | 4.45点 |
---|---|
Aランク: 優秀なドッグフードだが、Sランクと比較するとやや惜しい点もある。 | |
パッケージ | |
ジッパー | あり |
価格 | ■お試し ●150g(50g×3個):税込330円 ■通常 ●1kg:税込2,970円 ●2.5kg:税込5,280円 ●10kg:税込14,300円 ■定期購入 ●1kg:税込2,821円 ●2.5kg:税込4,752円 ●10kg:税込12,870円 |
最安値 | 公式サイト |
100g あたり | 297円 |
対象 | 小型犬の成犬 |
メイン食材 | チキン |
穀物の使用 | なし |
カロリー | 355kcal/100g |
賞味期限 | パッケージに記載 |
原産国 | ベルギー |
タイプ | |
販売元 | Suga_Japan株式会社 |
公式サイト | ブラバンソンヌ |
ブラバンソンヌは、ペット先進国であるベルギーで作られた、ヒューマングレードのドッグフードです。
グレインフリーですから、穀物アレルギーのワンちゃんにとっても安心の原材料となっています。
亜麻仁とサーモンオイルが配合されており、健康な皮膚と美しい毛艶の維持を支えてくれます。
小型犬におすすめのポイント
ブラバンソンヌにはさまざまな商品バリエーションがありますが、当サイトの小型犬におすすめしたいのは「小型犬の成犬用ドッグフード チキン」です。
小型犬向けの小粒サイズで、惹きつける香りをもつチキンがメイン食材になっているため、食いつきに期待できるからです。
危険な添加物がなく、穀物も不使用でアレルギーを起こしづらいというメリットもあります。
まとめ
以上、この記事では、小型犬におすすめドッグフード3選を紹介しました。
商品名 | 小型犬におすすめのポイント | |
---|---|---|
1 | ファインペッツ極 | ●「小粒サイズ」は直径5mm ●アヒル肉がメイン食材 ●無添加 ●グレインフリー ●全年齢対応 |
2 | ペップ | ●小型犬向けの小粒サイズ(直径8mm,厚さ4mm) ●チキンがメイン食材 ●無添加 ●グレインフリー |
3 | (小型犬の成犬用) | ●小型犬向けの小粒サイズ ●チキンがメイン食材 (魚がメイン食材の商品もあり) ●危険な添加物なし ●グレインフリー |
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。