ウィリアムは、「犬にも食育を」をテーマに、こだわりのレシピで作られた総合栄養食です。
「まだ口コミが少ないけれど、本当に信頼できるの?」「愛犬とドッグフードとの相性は良いだろうか?」と不安に感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、ウィリアムを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、ウィリアムの特徴や評判なども紹介しています。
ウィリアムの解析結果
総合評価:4.20点
(Aランク)
成分では少し減点が目立っているものの、そこまで深刻な減点ポイントはない印象。
品質が良いぶん、価格がやや高い点はやや気になるね。
ぜひ、ウィリアムよりも総合得点が高いSランクのドッグフードも比較検討してみよう!
ウィリアムは、「犬にも食育を」をテーマに、こだわりのレシピで作られた総合栄養食です。
解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。
評価された点 | |
---|---|
● 穀物不使用 ● 危険な添加物なし ● 国際規格の基準で製造されている ● kg数の種類が複数ある(200g、1.8kg) ● 公式サイトとAmazonで買える ● 公式サイトでは通常価格よりも安い定期購入がある | |
懸念となった点 | |
● 粗脂肪がやや多め ● 粗繊維がやや多め ● 粗灰分がやや多め ● 価格が高め ● 楽天では販売されていない ● 初回割引はない ● 味の種類は1種類のみ |
ウィリアムの原材料の得点は5.00点となりました。
穀物不使用のグレインフリーで、着色料や保存料などの危険な添加物も一切含まれていないため、満点となりました。
原材料の詳細は下記の通りです。
肉類(脱水鶏肉 24%、鶏生肉 20%、鶏脂 9%、鶏タンパク質 5%)、サツマイモ、グリンピース、チコリ、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、サーモンオイル、亜麻仁、乾燥全卵、ビール酵母、マンナンオリゴ糖&βグルカン、アミノ酸類(タウリン)、ビタミン類(A、E、D3)、南極オキアミ、コンドロイチン硫酸、グルコサミン(動物組織由来)、ビルベリー、カウベリー、ペパーミント、リンゴ、ヒヨコ豆、ニンジン、トマト、シナモン、ムラサキウマゴヤシ、ローズヒップ、カモミール、イラクサ、アニス、フェヌグリーク、マリーゴールド、ユッカシジゲラ、海藻、オレガノ、セージ、マジョラム、タイム、クランベリー、スピルリナ、パセリ、ナシ、ブルーベリー、マルベリー、タピオカ、オレンジ
ウィリアムは、鶏肉がメイン食材となっています。
ウィリアムの成分の評価は2.00点となりました。
本サイトの解析基準に基づくと、粗脂肪・粗繊維・粗灰分がやや多いため減点となっています。
粗タンパク質 | 26.5% |
---|---|
粗脂肪 | 19.0% |
粗繊維 | 5.20% |
粗灰分 | 10.1% |
水分 | 10.0% |
エネルギー | 397.8kcal /100g |
粗脂肪の減点について | |
---|---|
当サイトでは、粗繊維が16%以上のドッグフードを「粗脂肪が多め」と判断しています。 ウィリアムは粗繊維が「19%」となっているため、減点となりました。肥満でないワンちゃんにとっては問題ありませんが、肥満気味の場合はもう少し粗脂肪が少ない商品を選ぶのがおすすめです。 | |
粗繊維の減点について | |
当サイトでは、粗繊維が4%以上のドッグフードを「粗繊維が多め」と判断しています。 ウィリアムは粗繊維が「5.20%」となっているため、減点となりました。もう少し抑え目であれば、お腹を壊す心配もさらに少なくなります。 | |
粗灰分の減点について | |
当サイトでは、粗灰分が10%以上のドッグフードを「粗灰分が多め」と判断しています。 ウィリアムは粗灰分が「10.1%以上」となっているため、やや減点となりました。もう少し抑え目であれば、ミネラルの吸収もさらにスムーズになります。 |
ウィリアムの安全性の評価は5.00点となりました。
最新設備が整ったオランダの自社工場で、国際規格の基準で製造されているため、満点となっています。
また、製品は1つ1つに番号がつけられ、追跡が可能になっているため、保管の管理も徹底されています。
ウィリアムの価格の評価は3.50点となりました。
通常価格の場合、ウィリアムの100gあたりの価格は約263円です。
相場が100gあたり250円前後とすると、品質が高いぶんやや高い方に分類されるため、減点となっています。
ウィリアムの利便性の評価は4.50点となりました。
楽天では販売されておらず、初回割引や味の種類がないなど、不便な点がいくつかあるため、やや減点となっています。
ただし、このほかには便利な点が多いです。
たとえば公式サイトでは、通常価格よりもお得な定期購入が用意されています。
また、1パックあたりの重さも、200gと1.8kgの2種類があります。
ウィリアムの特徴
ウィリアムの特徴を表にまとめると、以下のようになります。
総合評価 | 4.20点 | ||
---|---|---|---|
Aランク: Sランクのほうがさらに加点が多いものの、じゅうぶん安全で優秀 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | あり(マジックテープ型) | ||
価格 | 【通常価格】 ● 200g:税込500円 ● 1.8kg:税込4,730円 | ||
【定期購入】 ● 1.8kg:税込4,257円 →通常価格より10%OFF | |||
最安値 | 公式サイト | ||
100g あたり | 約263円 | ||
対象 | 全年齢・全犬種 ※10kg以下の小型犬を主体に開発 | ||
メイン食材 | 鶏肉 | ||
穀物の使用 | なし(グレインフリー) | ||
賞味期限 | パッケージ記載 | ||
原産国 | オランダ | ||
カロリー | 397.8kcal/100g | ||
タイプ | ● ドライタイプ | ||
販売元 | 株式会社ヒューマル | ||
公式サイト | ウィリアム |
ウィリアムの特徴には、以下のようなものがあります。
①高GI食材が不使用で体に優しい
高GIとは、「血糖値が上がりやすい」という意味です。
高GI食品の代表例として穀物が挙げられます。穀物はアレルギーも起こしやすいですが、ウィリアムでは穀物不使用となっているため、体の負担が少ないドッグフードといえます。
②鶏肉を58%使用
動物性タンパク質をしっかり摂ることができるのが魅力的です。
また、ウィリアムでは、鶏生肉だけでなく、脱水鶏肉も使われています。
脱水鶏肉とは、栄養が逃げないように時間をかけて脱水した鶏肉のことです。
③41種類のこだわり食材
肉だけでなく、野菜やフルーツもさまざまなものが含まれている点が特徴的です。
犬の習性と栄養素をふまえ、犬に合う食材が選ばれています。
④徹底した品質管理
製造工場は国際食品規格の基準のもとで運営されています。
また、製品には番号がつけられており、製造日や出荷元などの詳細情報を追跡できるようになっています。
さらに、完成品はオランダだけでなく、日本国内の横浜の倉庫でも保管されています。
⑤使いやすいパッケージ
具体的には、以下のような工夫がされており、品質が保ちやすく、かつ使いやすいパッケージが特徴的です。
- 酸素や水分を通さない気密素材
(日本の環境に合わせた設計) - 底が平ら
(立てて保管しやすい) - マジックテープ型
(開け閉めしやすい)
こんな犬・飼い主さんにおすすめ!
ウィリアムは、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! | |
---|---|
● チキン系のドッグフードが好き ● 穀物アレルギー ● 小型犬の成犬 | |
こんな飼い主さんにおすすめ! | |
● 粗悪な原材料や添加物を避けたい ● 動物性タンパク質をしっかり摂らせてあげたい ● お得な定期購入に関心がある |
また、穀物が使われていないため、アレルギー体質のワンちゃんにもウィリアムが向いているよ。
さらに、ウィリアムは特に小型犬の成犬に合わせて作られているため、体が小さいワンちゃんにも合っているよ。
また、ウィリアムは鶏肉が56%も含まれているため、動物タンパク質をしっかり摂ることができるドッグフードをお探しの方にもおすすめです。
通常価格よりも10%安い定期購入も用意されているため、同じドッグフードを継続したい方にもウィリアムが便利です。
ウィリアムの口コミ評判
ウィリアムの口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。
- Amazonのレビュー
ウィリアムの口コミをまとめると、以下のようになります。
良い口コミ | |
---|---|
● 食いつきが良い | |
悪い口コミ | |
-調査中- |
ここからは、ウィリアム実際の口コミを紹介します。
良い口コミ評判
まず、ウィリアムには、以下のような良い口コミがあります。
実際の口コミを見てみましょう。
食いつきが良い
犬の食育というワードに惹かれて試してみました。原材料にかなりこだわって作られているようで安心して食べさせられます。
食いつきも元々悪い方じゃなかったのですがウィリアムにしてから更に良くなりました。これからも食べさせてみようと思います。そして何気にパッケージが自立型なのと、ジッパーが、マジックテープタイプなのが凄く使い易くてこれまたこだわりを感じます。
[出典:Amazon]
病気になった時に薬が飲めない子だったので、それをきっかけにフードについて詳しく調べました。インターネットで見たところ、このフードは成分にも拘っているようで、先生も良いフードとのことだったので買ってみました。以前はフードにお肉などを混ぜないと食べないことが多かったのですが、こちらにしたら何も混ぜなくても食べてくれて驚きました!
[出典:Amazon]
あまり食いしん坊な子ではなかったはずなのですが、ウィリアムに替えてからかなり美味しそうによく食べてくれています。試しに別のドッグフードと一緒に並べてあげてみたらウィリアムの方にまっすぐ走っていくくらいの食いつきぶり & おかわりの要求まで。
かなり気に入っているみたいです。笑
[出典:Amazon]
悪い口コミ評判
調査の結果、ウィリアムの悪い口コミは見つかりませんでした。
ウィリアムの購入方法
ウィリアムは現在、公式サイトとAmazonで販売されています。
1.8kgの通常価格は、送料をふまえると公式サイトとAmazonで同じ価格となっています。
しかし、公式サイトでは、発売記念のキャンペーンとして、200gのサイズも販売されているほか、通常価格よりも安い定期購入も利用することができます。
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
発売 記念 | 200g: 税込500円 | ー | ー |
通常 | 1.8kg: 税込4,730円 | 1.8kg: 税込5,800円 | ー |
定期 | 1.8kg: 税込4,257円 | ー | ー |
送料 | 682円 ※1.8kg×3袋の 購入で無料 | 無料 | ー |
※金額は2021年11月のものです。
定期購入のお届けサイクルは下記のようにさまざまな間隔を選ぶことができます。
14日(2週間毎)、21日(3週間毎)、28日(4週間毎)
15日、20日、25日、30日、35日、40日、45日、50日、55日、60日、65日、70日、75日、80日、85日、90日間隔
また、定期購入の休止・再開はいつでも可能です。
ちなみに、定期購入の2回目のお届けでは、珪藻土(けいそうど)2個がついてきます(なくなり次第終了となっています)。
珪藻土は、ドッグフードの調湿に役立ちます。
よくある質問
ウィリアムのよくある質問への回答を紹介します。
ウィリアムの給与量について、公式サイトでは以下の表が公開されています。
1日の給与量を目安に、2~3回に分けて与えましょう。 また、表は目安であるため、愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつウィリアムを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。
[出典:ウィリアム公式サイト]
[出典:ウィリアム公式サイト]
いいえ。
ウィリアムは通信販売のみでの販売となっています。
まとめ
以上、この記事では、ウィリアムの原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。
ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。