ブッチの給餌量は?体重・犬種別の給餌量と消費量を紹介

ブッチの給餌量は?体重・犬種別の給餌量と消費量を紹介

「ブッチの給餌量は?」
「ブッチは1ヶ月でどのくらいの量を消費するの?」

このようにブッチの給餌料・消費量に関する疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

ブッチはウェット(チルド)タイプのドッグフードのため、初めて与える方はどのくらいの量を与えるべきか迷ってしまいますよね。

そこで今回の記事では、体重別・年齢別のブッチの給餌量を紹介します。

最後まで見ることで、愛犬に最適なブッチの給餌量が理解できますよ。
この記事でわかること
  • 【体重別】ブッチの給餌量
  • 【年齢別】ブッチの給餌量
  • ブッチの給餌量が愛犬に適切かを確認する方法
  • ブッチの適切な与え方
  • ブッチの毎月の消費量

【体重別】ブッチの給餌量

ブッチ

まずは、ブッチの給餌量を紹介します。

なおブッチの給餌量は、年齢や体重・運動量などで異なります

そのため下記で紹介するブッチの給餌量は、あくまで目安として捉えておきましょう。

ブッチのみを与える場合の給餌量

ブッチのみを与える場合の給餌量は、下記の通りです。

ブッチのみを与える場合の給餌量(1日あたり)
体重 給餌量 カロリー
1kg 103g 120kcal
2kg 140g 162kcal
3kg 186g 216kcal
4kg 233g 270kcal
5kg 272g 315kcal
6kg 295g 342kcal
7kg 336g 390kcal
8kg 372g 432kcal
9kg 414g 480kcal
10kg 466g 540kcal
11kg 497g 576kcal
12kg 528g 612kcal
13kg 559g 648kcal
14kg 590g 684kcal
15kg 621g 720kcal
16kg 652g 756kcal
17kg 683g 792kcal
18kg 714g 828kcal
19kg 745g 864kcal
20kg 776g 900kcal
25kg 1,009g 1,170kcal
30kg 1,293g 1,500kcal
40kg 1,629g 1,890kcal
50kg 2,017g 2,340kcal
60kg 2,483g 2,880kcal

【年齢別】ブッチの給餌量

ブッチ

ここからは、年齢別のブッチの給餌量を紹介します。

【年齢別】ブッチの給餌量
  • 子犬
  • 成犬
  • シニア犬
下記で詳しく解説します。

子犬

離乳期を過ぎた子犬(1kg未満)の子犬にブッチを与える場合、上記で紹介した給餌量の2倍〜3倍ほどを与えます。

子犬の時期は成長期のため、成犬よりもカロリーの摂取量を必要とするからです。

具体的には、下記を目安に与えましょう。
体重 給餌量
0.3kg 84g~127g
0.4kg 103g~155g
0.5kg 122g~184g
0.6kg 141g~212g
0.7kg 155g~233g
0.8kg 176g~264g
0.9kg 190g~284g
1.0kg 207g~310g

成犬

成犬の場合は、【体重別】ブッチの給餌量で紹介した給餌量を目安に与えましょう。

ただし「妊娠中」または「授乳中」の場合は、給餌量が増えます

ブッチの給餌量
妊娠中 妊娠5週目から通常の15%増やす
授乳中 通常の2倍〜3倍

妊娠中であれば「妊娠5週目から通常の15%増やす」授乳中であれば「通常の2倍〜3倍増やす」ことがおすすめです。

シニア犬

シニア犬は代謝が落ち、運動量も低下します。

そのためシニア犬のブッチの給餌量は、成犬の1割〜2割ほど減らすことがおすすめです。

ブッチの給餌量
シニア犬 成犬の1割〜2割ほど減らす
\定期コースで買えば最大20%OFF /

ブッチの給餌量が愛犬に適切かを確認する方法

ここまでで、ブッチの給餌量を紹介しました。

ただし、上記で紹介したブッチの給餌量はあくまで目安です。

そのため愛犬の状況を見つつ、適切な量を与える必要があります

そこで下記では、ブッチの給餌量が愛犬に適切かを確認する方法を紹介します。

ブッチの給餌量が愛犬に適切かを確認する方法
  • 体重・体型で確認する
  • 便の硬さで確認する
下記で詳しく解説します。

体重・体型で確認する

ブッチの給餌量が愛犬に適切かを確認する方法1つ目は、「体重・体型で確認する」です。

ブッチを与える前と比較して、明らかに「痩せている」または「太っている」場合、給餌量が適切でない可能性があります。

なお犬の痩せすぎ、太り過ぎは、環境省の「ボディコンディションスコア(BCS)」(下記引用参照)で確認できます

ボディコンディションスコア(BCS)について
ボディコンディションスコア(BCS)は見た目と触れた状態から、体型(特に脂肪の付き具合)を9または5段階で評価します。なお、現在の体重とBCSから理想体重を求めるには、獣医師に診てもらうことをおすすめします。
引用元:環境省飼い主のためのペットフード・ガイドライン ~犬・猫の健康を守るために~

便の硬さで確認する

ブッチの給餌量が愛犬に適切かを確認する方法2つ目は、「便の硬さで確認する」です。

具体的には便が「柔らかすぎる場合はフードの量が多い」「固く、ポロポロと出る場合はフードの量が少ない」可能性があります。

柔らかすぎる フードの量が多い
固い・ポロポロと出る フードの量が少ない

なお犬の適切な便は、下記の特徴があります。

犬の適切な便の特徴
回数 1日1回〜2回
硬さ つまんでも崩れない程度
臭い 健康的な腸内環境であれば、臭いはほとんど気にならない
上記はあくまで目安ですが、気になる場合は獣医に相談することもおすすめです。
\定期コースで買えば最大20%OFF /

ブッチの適切な与え方

ブッチを与える際は、普段のフードに混ぜつつ、徐々に割合を増やしていきましょう

具体的には、下記のペースがおすすめです。
  ブッチの量 普段のフードの量
1日目〜3日目 10% 90%
4日目〜6日目 30% 70%
7日目〜9日目 50% 50%
10日目〜13日目 80% 20%
14日目以降 100% 0%

※全てのフードをブッチのみで与える場合の目安

徐々に割合を増やす理由は、一気に新しいドッグフードに変えてしまうと、「吐く」「下痢をする」可能性があるからです。(下記引用参照)

ある年齢になったからといって、急にその年齢用のフードに切り替えるのはあまり良いことではありません。食べ慣れていないフードに切り替えると、吐いてしまったり、下痢をすることもあります。フードを変える時には、犬や猫の状態を見ながら、1~2週間かけて新しいフードの割合を徐々に増やしていきましょう。
引用元:環境省飼い主のためのペットフード・ガイドライン

1日の給餌回数

ブッチに限らず、ドッグフードは1回〜3回ほどに分けて与えましょう。

空腹時間が長くなると、「肥満の原因になる」「嘔吐をする」可能性があるからです。(下記引用参照)

具体的には、下記のように年齢によって回数を変えることが重要です。
年齢 給餌回数
〜生後2か月 4回
生後3か月〜成犬 3回
シニア期(6〜8歳)〜 2回〜3回

ペットフードの給与方法
成長段階(ライフステージ)により必要となるエネルギー量が異なるので、それぞれの成長段階に合わせ、栄養バランスが考慮されたフードを与えることが必要となります。一日あたりの必要エネルギー量を目安に、与える食事にどのくらいカロリーが含まれるかで一日の給与量を算出し、それを食事回数で割って、一回あたりの量を決めます。冬は寒さをしのぐため消費カロリー必要量が高くなるといった季節による変動も考慮する必要があります。
食事回数の目安は、成犬や成猫では一日1~3回ですが、できる限り朝晩の2回以上とすることが望ましいと言えます。空腹の時間が長いと、嘔吐したり(胃液や胆汁を吐いたり)、体が飢餓状態にあると勘違いして必要以上に脂肪を貯めこみ肥満の原因となります。
尚、犬は犬種や成長段階によってかなりの体重差がありますので、その犬の体重に見合ったエネルギー要求量に合わせることが必要になります。ペットフードのパッケージには、このような点も考慮して、フードの給与量、給与回数などの給与方法の目安が表示されています。
引用元:一般社団法人ペットフード協会ペットフードの種類

ブッチの毎月の消費量

ここからは、ブッチのみを与えた場合の消費量を紹介します。

なおブッチは、「800g」または「2kg」から選択可能です。

  800gのブッチ 2kgのブッチ
体重 給餌料 消費日数 給餌料 消費日数
1kg 2.8cm 7.7日 1.6cm 19.3日
2kg 3.8cm 5.7日 2.1cm 14.3日
3kg 5.0cm 4.3日 2.8cm 10.7日
4kg 6.3cm 3.4日 3.5cm 8.6日
5kg 7.3cm 2.9日 4.1cm 7.4日
6kg 8.0cm 2.7日 4.4cm 6.8日
7kg 9.1cm 2.4日 5.0cm 5.9日
8kg 10.1cm 2.1日 5.6cm 5.4日
9kg 11.2cm 1.9日 6.2cm 4.8日
10kg 12.6cm 1.7日 7.0cm 4.3日
11kg 13.4cm 1.6日 7.4cm 4.0日
12kg 14.2cm 1.5日 7.9cm 3.8日
13kg 15.1cm 1.4日 8.4cm 3.6日
14kg 15.9cm 1.4日 8.8cm 3.4日
15kg 16.8cm 1.3日 9.3cm 3.2日
16kg 17.6cm 1.2日 9.8cm 3.1日
17kg 18.4cm 1.2日 10.2cm 2.9日
18kg 19.3cm 1.1日 10.7cm 2.7日
19kg 20.1cm 1.1日 11.2cm 2.6日
20kg 20.9cm 1.0日 11.6cm 2.0日
ただし先述したように年齢・運動量によっても与える量は異なるため、上記はあくまで目安として捉えておきましょう。
\定期コースで買えば最大20%OFF /

ブッチは愛犬に適切な量を与えよう!

今回は、体重・年齢別のブッチの給餌量と消費量を紹介しました。

ブッチに限らず、ドッグフードは体重・年齢・運動量などで大きく異なります。

そのためまずは、愛犬に最適なブッチの量を計算してみましょう

愛犬に適切な量を与えることで、健康をサポートできますよ。

 

The following two tabs change content below.

ナチュラルドッグフードのひろば編集部

最新記事 by ナチュラルドッグフードのひろば編集部 (全て見る)